セミナー情報
セミナー情報

本セミナーについて
DX化と言われているけどイメージが湧かない。
みんな使ってくれない。定着しない。
その理由や事業所をとりまく背景についてお伝えします。
課題を理解した上で、現場で浸透させるポイントや国の方針、スムーズな導入事例等もご紹介します!
- シフトの確定がいつも月末ギリギリになってしまう
- スキルや相性、バランスを考えているといつまでも作成が終わらない
- 集計・転記にミスがあり、スタッフからの不満が出てしまう
- シフトを作成できる人が1人しかおらず、業務の分担ができない
具体的事例も踏まえて説明します!
こんな方におすすめ
- 介護事業者の、経営者、管理者、リーダー様向け(通所・入所)
- その他、科学的介護やICTツール(特にシフト作成)に関心のある方
登壇者

金田 伸広
- 株式会社スターコンサルティンググループ 経営コンサルタント
- 株式会社エルダーテイメント・ジャパン 執行役員
- 一般社団法人 日本介護旅行サポーターズ協会 監事役員
略歴
1981年生まれ、横浜市出身。自身の経験や各省庁の事業への参 画の経験を踏まえた業務効率化・DX を軸に、「人気の施設づくり」 を積極的にサポート。令和元年度厚生労働省老健事業「要介護者 に対する旅行支援の在り方検討委員会」委員メンバー。 令和2年 度経済産業省「共創型サービス IT 連携支援事業」コンソーシアム プロジェクトマネージャー。 保有資格:介護福祉士、社会福祉主事、柔道整復師、保育士


能塚 正基
- 株式会社アクシバース 代表取締役
略歴
東京大学法学部卒業後、2008年にNTTドコモに入社。新宿池袋エリアの店舗統括を経て、本社マーケティング部にて顧客満足度向上に向けた全体戦略の立案。株式会社ビービットにてコンサルタントとして複数業界の改善に従事。
2014年に医療機関の経営管理を経て、店舗型ビジネス・医療・介護の複数領域で共通したアナログな業務改善を目指し、勤務シフト自動作成サービスShiftmationをローンチ。

開催概要
セミナー内容 | 介護現場における業務改善とICT/DX化のポイント |
---|---|
開催日時 | 2022年7月13日(水)19:00~21:00 |
受講形式 | 本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEBセミナー」となります。 受講用のZOOMURLは申込フォームにご入力頂いた後、メールにてお送りいたします。 |
費用 | 無料 |
対象者 | 介護事業者の、経営者、管理者、リーダー様向け(通所・入所) その他、科学的介護やICTツール(特にシフト作成)に関心のある方 |